- Home
- 未分類
- 京都ぶらり歴史探訪 4時間スペシャル 「祇園 いま行きたい名所番付」
  
   
    
    
     京都ぶらり歴史探訪 4時間スペシャル 「祇園 いま行きたい名所番付」
          
     
     
		 
		 
		 
      
	
    		
映像玉手匣 > 
未分類 > 
京都ぶらり歴史探訪 4時間スペシャル 「祇園 いま行きたい名所番付」	 
		 
		 
	
	
			
	| DiskNo. | 2729 | 
|---|
	| メディア | BD | 
|---|
	| 放送局 | BS朝日 | 
|---|
		| 録画日時 | 2018/12/04 19:00:00 | 
|---|
	| 録画時間 | 03:24:45 | 
|---|
	| カテゴリー | ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 趣味/教育 - 旅・釣り・アウトドア
 
 | 
|---|
	| 番組名 | 京都ぶらり歴史探訪 4時間スペシャル 「祇園 いま行きたい名所番付」 | 
|---|
	| 番組概要 | 京都で最も華やかな花街・祇園を特集する4時間スペシャル!この冬、ぜひ行きたい「10の名所・名物」を番付形式で一挙ご紹介。はじめて訪れる人も役立つ祇園ガイドが満載。 番組内容
 「祇園」を特集する4時間スペシャル。祇園は芸舞妓が行きかう京都で最も華やかなエリアであり、大改修を終えたばかりの南座が11月に新開場するなど、いま注目を集めている街。今回は「いま行きたい名所番付」と題し、この冬、初めて祇園を訪れる方にもお勧めできる“10の名所・名物”を、中村芝翫と長男の橋之助、そして京都に詳しい俳優の原田龍二が紹介する。
 番組内容2
 また、舞妓さんに花街やお茶屋の楽しみ方を教わり、彼女らのお気に入りの店にも同行。話題の祇園のグルメとして、ミシュラン三ツ星10年連続獲得の料亭「菊乃井」の新店や、歌舞伎役者が通う料理店、中村芝翫が家族でよく訪れる店なども訪問。芸舞妓や歌舞伎役者が通う和装小物店「井澤屋」では、美しい
 | 
|---|
	| 番組詳細 | 「祇園」を特集する4時間スペシャル。祇園は芸舞妓が行きかう京都で最も華やかなエリアであり、大改修を終えたばかりの南座が11月に新開場するなど、いま注目を集めている街。今回は「いま行きたい名所番付」と題し、この冬、初めて祇園を訪れる方にもお勧めできる“10の名所・名物"を、中村芝翫と長男の橋之助、そして京都に詳しい俳優の原田龍二が紹介する。 また、舞妓さんに花街やお茶屋の楽しみ方を教わり、彼女らのお気に入りの店にも同行。話題の祇園のグルメとして、ミシュラン三ツ星10年連続獲得の料亭「菊乃井」の新店や、歌舞伎役者が通う料理店、中村芝翫が家族でよく訪れる店なども訪問。芸舞妓や歌舞伎役者が通う和装小物店「井澤屋」では、美しい品々と出合い、南座ゆかりの職人が腕をふるう店では伝統の逸品にふれる。祇園の意外な歴史を織り交ぜながら祇園大全集をお届け!
 中村芝翫・中村橋之助(歌舞伎俳優)、原田龍二(俳優)
 2018/12/4
 京都を訪れる楽しみといえば、美しい風景に彩られた歴史の面影。この地が歩んできた時代を伝える、寺院・神社・仏像・伝統・文化など…それらは今も決して色あせることはない。そんな京都で人々を魅了し続けてきた様々な場所を訪ね、はるかな時を感じながら、由緒、伝説、人物などを掘り下げていく。1200年にわたって紡がれてきた、いにしえの物語に出会えるひととき。古都の持つ魅力を存分に味わえる知的エンターテインメント。
 <番組ホームページはこちら!>  www.bs-asahi.co.jp/kyoto_burari/
 BS朝日、イースト・エンタテインメント
 
 
 | 
|---|
	| 出演者 | 原田龍二 
 | 
|---|
	| 番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2018/12/04_1.html?13 | 
|---|
	| 番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20181204&p=13&v=3&c=106200151201812041900 | 
|---|
	
      
	  
	
        
    
    
    
   
  
	   
 
過去の番組
		
		
			
カテゴリー