讃岐の秘宝“衆鱗図”の謎に迫る
          
     
     
		 
		 
		 
      
	
		 
		 
	
	
			
	| DiskNo. | 3512 | 
|---|
	| メディア | BD | 
|---|
	| 放送局 | NHK BS1 | 
|---|
		| 録画日時 | 2020/05/13 10:00:00 | 
|---|
	| 録画時間 | 00:45:11 | 
|---|
	| カテゴリー | 趣味/教育 - 音楽・美術・工芸 ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行
 ドキュメンタリー/教養 - 文学・文芸
 
 | 
|---|
	| 番組名 | 讃岐の秘宝“衆鱗図”の謎に迫る | 
|---|
	| 番組概要 | 高松藩藩主・松平頼恭が作った「衆鱗図(しゅうりんず)」。いわゆる250年前の魚類図鑑だ。今回、超高精細カメラで撮影するとさまざまな新発見が!衆鱗図の魅力に迫る。 
 ≪詳細情報≫
 番組内容
 衆鱗図に描かれているのは723の生き物たち。想像を絶する細かい描写と、まるで生きているかのような艶やかな色の世界が広がっている。なんと輝きをだすために銀箔や金箔も使っていた。それらの高度な技法をひもといていくと、エレキテルで有名な平賀源内やシーボルトが関わってきたことがわかった。さらに、杉田玄白の解体新書にまで影響を与えたことも。超高精細カメラで謎を解いていく美術エンターテインメント番組。
 出演者
 【出演】荒俣宏,さかなクン,【語り】江原正士,春日家みっち
 | 
|---|
	| 番組詳細 | 衆鱗図に描かれているのは723の生き物たち。想像を絶する細かい描写と、まるで生きているかのような艶やかな色の世界が広がっている。なんと輝きをだすために銀箔や金箔も使っていた。それらの高度な技法をひもといていくと、エレキテルで有名な平賀源内やシーボルトが関わってきたことがわかった。さらに、杉田玄白の解体新書にまで影響を与えたことも。超高精細カメラで謎を解いていく美術エンターテインメント番組。 【出演】荒俣宏,さかなクン,【語り】江原正士,春日家みっち
 
 
 | 
|---|
	| 出演者 | 荒俣宏 さかなクン
 江原正士
 
 | 
|---|
	| 番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2020/05/13_1.html?13 | 
|---|
	| 番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20200513&p=13&v=3&c=101200101202005131000 | 
|---|
	
      
	  
	
        
    
    
    
   
  
	   
 
過去の番組
		
		
			
カテゴリー