- Home
- 未分類
- やまと尼寺 精進日記「葉月 夏のごほうび 蓮(はす)日和」
  
   
    
    
     やまと尼寺 精進日記「葉月 夏のごほうび 蓮(はす)日和」
          
     
     
		 
		 
		 
      
	
    		
映像玉手匣 > 
未分類 > 
やまと尼寺 精進日記「葉月 夏のごほうび 蓮(はす)日和」	 
		 
		 
	
	
			
	| DiskNo. | 3628 | 
|---|
	| メディア | BD | 
|---|
	| 放送局 | BS プレミアム | 
|---|
		| 録画日時 | 2020/08/19 23:15:00 | 
|---|
	| 録画時間 | 00:30:11 | 
|---|
	| カテゴリー | ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化 趣味/教育 - 旅・釣り・アウトドア
 ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行
 
 | 
|---|
	| 番組名 | やまと尼寺 精進日記「葉月 夏のごほうび 蓮(はす)日和」 | 
|---|
	| 番組概要 | 夏の早朝。ご住職は丹精してきた蓮の花を切り、観音さまにお供え。泥の中で育てたからこそ美しく咲く蓮。蓮の葉に注いだお酒をいただく「象鼻杯」も夏ならではのお楽しみ。 
 ≪詳細情報≫
 番組内容
 ご住職が丹精こめて育ててきた庭の蓮(はす)、夏の早朝に花が咲く。泥の中で育ててこそきれいに花開く、という蓮はお寺としても意味深い花。今年最初の花を、きれいに活けて観音様にお供えする。お盆の準備を終えたら、お寺にも短い夏休みがやってくる。庭の和製ハーブを取り合わせて初めてのグリーンカレーづくりに挑戦。熟成味噌のたまりでコクを出し、焼いた湯葉や生ふ、夏野菜がたっぷり入った「音羽カレー」のお味はいかが?
 出演者
 【出演】音羽山観音寺住職…後藤密榮,副住職…佐々木慈瞳,【声】柄本佑
 | 
|---|
	| 番組詳細 | ご住職が丹精こめて育ててきた庭の蓮(はす)、夏の早朝に花が咲く。泥の中で育ててこそきれいに花開く、という蓮はお寺としても意味深い花。今年最初の花を、きれいに活けて観音様にお供えする。お盆の準備を終えたら、お寺にも短い夏休みがやってくる。庭の和製ハーブを取り合わせて初めてのグリーンカレーづくりに挑戦。熟成味噌のたまりでコクを出し、焼いた湯葉や生ふ、夏野菜がたっぷり入った「音羽カレー」のお味はいかが? 【出演】音羽山観音寺住職…後藤密榮,副住職…佐々木慈瞳,【声】柄本佑
 
 
 | 
|---|
	| 出演者 | 柄本佑 
 | 
|---|
	| 番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2020/08/19_1.html?13 | 
|---|
	| 番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20200819&p=13&v=3&c=103200103202008192315 | 
|---|
	
      
	  
	
        
    
    
    
   
  
	   
 
過去の番組
		
		
			
カテゴリー