よみがえる新日本紀行「宮古・久慈~北部陸中海岸~」
          
     
     
		 
		 
		 
      
	
		 
		 
	
	
			
	| DiskNo. | 3733 | 
|---|
	| メディア | BD | 
|---|
	| 放送局 | BS プレミアム | 
|---|
		| 録画日時 | 2020/11/08 6:45:00 | 
|---|
	| 録画時間 | 00:38:08 | 
|---|
	| カテゴリー | ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 
 | 
|---|
	| 番組名 | よみがえる新日本紀行「宮古・久慈~北部陸中海岸~」 | 
|---|
	| 番組概要 | 最新のデジタル技術で「新日本紀行」が鮮やかに!今回は、昭和43年放送の岩手県「宮古・久慈~北部陸中海岸」。厳しい海と向き合う人々の活気と懸命に生きる姿を描く。 
 ≪詳細情報≫
 番組内容
 鮮やかな映像によみがえった新日本紀行と、その土地の今を伝えるミニ紀行。昭和43年の新日本紀行では北部陸中海岸の宮古・久慈で海と向き合う人々の懸命に生きる姿を描いた。当時は、サンマ漁の季節だけの保育所が働く女性たちを支えていたが、今は通年で利用できる保育所が整備されている。東日本大震災で、津波を防潮堤で防げなかった田老地区では、被災の教訓を生かし、住宅を高台に移転。新たな歩みを始めている。
 出演者
 【語り】森田美由紀
 | 
|---|
	| 番組詳細 | 鮮やかな映像によみがえった新日本紀行と、その土地の今を伝えるミニ紀行。昭和43年の新日本紀行では北部陸中海岸の宮古・久慈で海と向き合う人々の懸命に生きる姿を描いた。当時は、サンマ漁の季節だけの保育所が働く女性たちを支えていたが、今は通年で利用できる保育所が整備されている。東日本大震災で、津波を防潮堤で防げなかった田老地区では、被災の教訓を生かし、住宅を高台に移転。新たな歩みを始めている。 【語り】森田美由紀
 
 
 | 
|---|
	| 出演者 | 森田美由紀 
 | 
|---|
	| 番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2020/11/08_1.html?13 | 
|---|
	| 番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20201108&p=13&v=3&c=103200103202011080645 | 
|---|
	
      
	  
	
        
    
    
    
   
  
	   
 
過去の番組
		
		
			
カテゴリー