京都浪漫 悠久の物語 第132回「神馬と名馬~上賀茂神社・藤森神社・京都競馬場~」
          
     
     
		 
		 
		 
      
	
		 
		 
	
	
			
	| DiskNo. | 5378 | 
|---|
	| メディア | BD | 
|---|
	| 放送局 | BS11 | 
|---|
		| 録画日時 | 2023/10/16 20:00:00 | 
|---|
	| 録画時間 | 00:58:09 | 
|---|
	| カテゴリー |  | 
|---|
	| 番組名 | 京都浪漫 悠久の物語 第132回「神馬と名馬~上賀茂神社・藤森神社・京都競馬場~」 | 
|---|
	| 番組概要 | 今回は、京都を駈けた伝説の名馬や神馬の物語を紹介。馬とゆかりの深い上賀茂神社に、毎年「駈馬神事」が行われる藤森神社や4月にリニューアルされた淀にある京都競馬場。 
 ≪詳細情報≫
 今回の番組内容
 第132回「京都を駆けた神馬と名馬たち~上賀茂神社・藤森神社・京都競馬場~」
 京都の街では、古くから祭事や神事または移動手段として、馬が人々の暮らしと密接に関わってきた。
 今回は、京都を駈けた伝説の名馬や神馬の物語を紹介する。
 今回の番組内容2
 まず最初に訪れるのは、春に行われる「賀茂競馬」や秋の「笠懸神事」など馬とゆかりの深い上賀茂神社。日曜・祝日と大きな祭りのある日には、邪気を払い幸福を呼ぶと言われる「神馬」が出社し参拝者を迎える。神馬「神山号」は、かつてJRAの競走馬として活躍した名馬で、今回特別に京都産業大学にある厩舎で生活する神馬を撮影。馬術部員と過ごす神馬の普段の様子を伝える。
 今回の番組内容3
 続いて向かうのは、毎年5月に「駈馬神事」が行われる藤森神社。こちらも馬とゆかりの深い神社で、騎手や調教師など競馬関係者も参拝することで有名だ。そのきっかけとなった稀代の名馬タマモクロスと藤森神社の関係について宮司に話を伺う。
 今回の番組内容4
 最後に訪ねるのは、2023年4月にリニューアルされた淀にある京都競馬場。三冠馬が決まる最終レース「菊花賞」が行われる淀のターフは、多くの名馬が駆け抜けた場所。場内にある三冠馬メモリアルロードで名シーンの数々を回想する。初秋の京都で、神馬の美しい姿に癒やされ、名馬たちの雄姿に思いを馳せる。
 出演者
 【語り】島本須美
 【ナレーター】鹿瀬ハジメ
 番組内容
 千年の都・京都。そこには国宝や重要文化財、祭りなどの歳時、伝統工芸など、寺社仏閣を中心とした歴史と、生活の中に溶け込んだ
 | 
|---|
	| 番組詳細 | 
 
 | 
|---|
	| 出演者 |  | 
|---|
	| 番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2023/10/16_1.html?13 | 
|---|
	| 番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20231016&p=13&v=3&c=116200211202310162000 | 
|---|
	
      
	  
	
        
    
    
    
   
  
	   
 
過去の番組
		
		
			
カテゴリー