毎日流れているテレビ放送の中で気になった番組の情報を保存するブログ

3か月でマスターする江戸時代(9)どのように「日本的文化」が生まれ、発展した?



DiskNo.5919
メディアBD
放送局NHK教育
録画日時2025/03/05 21:30:00
録画時間00:30:08
カテゴリー
番組名3か月でマスターする江戸時代(9)どのように「日本的文化」が生まれ、発展した?
番組概要すしに天ぷらといった日本食や、マンガにもつながる浮世にや読み本。それらの発展を支えたのは、狭い長屋に住む江戸っ子たち。大都市・江戸の人々のパワーがさく裂する回!

≪詳細情報≫
番組内容
大河ドラマ「べらぼう」に連なる時代へ。江戸後期、化政文化を中心に見ていく。今回の主役は江戸っ子たち!狭い長屋で懸命に生きる江戸っ子が町人の約8割を占めるようになった。みなこぞって読んだ、読本や人情本。現在のマンガブームにも通じる?鍋(なべ)さえ持たない者がいる中で、盛り上がったのが外食ブーム。屋台でつまむのは、すしや天ぷら!現代へと続く日本的文化を作り発展させた江戸っ子たちのパワーを見つめる。
出演者
【出演】野島博之,横山百合子,【声】日髙のり子
番組詳細

出演者
番組表参照http://timetable.yanbe.net/html/13/2025/03/05_1.html?13
番組内容参照http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20250305&p=13&v=1&c=102101032202503052130

 

サイト・ナビゲーション

映像玉手匣

過去の番組

放送カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

タグ

カテゴリー

アクセスTop10