毎日流れているテレビ放送の中で気になった番組の情報を保存するブログ

京都浪漫 悠久の物語 第165回【ニッポン画家・山本太郎と訪ねる江戸の美】



DiskNo.5942
メディアBD
放送局BS11
録画日時2025/03/10 20:00:00
録画時間00:58:10
カテゴリー
番組名京都浪漫 悠久の物語 第165回【ニッポン画家・山本太郎と訪ねる江戸の美】
番組概要今回登場する寺社仏閣は…、琳派の祖と言われる俵屋宗達の杉戸絵が見どころの養源院、尾形光琳の「紅白梅図屏風」ゆかりの風景に出会える下鴨神社など。

≪詳細情報≫
今回の番組内容
第165回「ニッポン画家・山本太郎と訪ねる江戸の美」
桃山時代から江戸時代にかけて、庶民の中から生まれた芸術と言われる琳派と浮世絵。琳派の祖と言われる俵屋宗達の杉戸絵が見どころの養源院や、尾形光琳の「紅白梅図屏風」ゆかりの風景に出会える下鴨神社をめぐる。
今回の番組内容2
また浮世絵は、京都芸術大学が所蔵する豊原国周のコレクションや、日本で唯一、手摺木版和装本を手掛ける出版社の「北斎漫画」を紹介。自らをニッポン画家と称する山本太郎氏が、京都に残る江戸時代の美を案内する。
出演者
【語り】島本須美
【ナレーター】鹿瀬ハジメ
【解説】山本太郎(ニッポン画家)
番組内容
千年の都・京都。そこには国宝や重要文化財、祭りなどの歳時、伝統工芸など、寺社仏閣を中心とした歴史と、生活の中に溶け込んだ永遠の遺産が受け継がれています。
さらに京都には、四季折々に自然が織りなす美しさや、思いがけない発見もあります。
悠久の歴史ロマンを紐解きながら、京都の魅力を再発見します。
次回放送予定
▼次回の 月曜 京都浪漫は…
3月24日:よる8時「もっと気軽に!京都モダン建築の旅~名建築の知られざる物語~」
3月31日:よる8時「嵯峨嵐山桜紀行~写真家と巡る大覚寺界隈~」
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。
http://www.bs11.jp/education/kyoutoromanーyuukyuu/
番組詳細

出演者
番組表参照http://timetable.yanbe.net/html/bs/2025/03/10_1.html?13
番組内容参照http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20250310&p=13&v=3&c=116200211202503102000

 

サイト・ナビゲーション

映像玉手匣

過去の番組

放送カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

タグ

カテゴリー

アクセスTop10