京都浪漫 悠久の物語 第171回「通称で親しまれるお寺めぐり」
DiskNo. | 5996 |
メディア | BD |
放送局 | BS11 |
録画日時 | 2025/06/09 20:00:00 |
録画時間 | 00:58:10 |
カテゴリー | |
番組名 | 京都浪漫 悠久の物語 第171回「通称で親しまれるお寺めぐり」 |
番組概要 | 今回登場する寺社仏閣は…、「だるま寺」こと法輪寺、「かましきさん」こと勝念寺、「釘抜地蔵」として知られる石像寺、「粟嶋堂」と呼ばれる宗徳寺。 ≪詳細情報≫ 今回の番組内容 第171回「通称で親しまれるお寺めぐり~暮らしの中のパワースポット~」 正式名ではなく通称名で呼ばれる京都の寺が宗派を超えて集まり結成された「通称寺の会」。今回は、39ある寺院の中から4ケ寺をめぐる。「だるま寺」こと法輪寺では、境内を個性あふれるだるま像が彩るようになったきっかけを紹介。 今回の番組内容2 織田信長ゆかりの釜敷地蔵を祀る「かましきさん」こと勝念寺では、通称名にもなっている仏像の由来を解き明かす。また「釘抜地蔵」として知られる石像寺ではお百度参り、「粟嶋堂」と呼ばれる宗徳寺では人形供養といった人々の暮らしに寄り添う儀式も紹介。地域に根ざしてきた街中にあるパワースポットの魅力を伝える。 出演者 【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 番組内容 千年の都・京都。そこには国宝や重要文化財、祭りなどの歳時、伝統工芸など、寺社仏閣を中心とした歴史と、生活の中に溶け込んだ永遠の遺産が受け継がれています。 さらに京都には、四季折々に自然が織りなす美しさや、思いがけない発見もあります。 悠久の歴史ロマンを紐解きながら、京都の魅力を再発見します。 次回放送予定 ▼次回の 月曜 京都浪漫は… 6月16日:大原女の小径を歩く癒やしの旅~寂光院から三千院へ~ 6月23日:北政所ねね 印で結ぶ絆めぐり~高台寺周辺を訪ねる~ 制作 【製作著作】KBS京都/BS11 おしらせ BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。 http://www.bs11.jp/education |
番組詳細 |
|
出演者 | |
番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2025/06/09_1.html?13 |
番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20250609&p=13&v=3&c=116200211202506092000 |
過去の番組
カテゴリー