京都画報「花でつづる京都の生活 ー花の都は百花繚乱!ー」
DiskNo. | 5992 |
メディア | BD |
放送局 | BS11 |
録画日時 | 2025/06/25 20:00:00 |
録画時間 | 00:58:10 |
カテゴリー | |
番組名 | 京都画報「花でつづる京都の生活 ー花の都は百花繚乱!ー」 |
番組概要 | クオリティーライフを送る大人の視聴者に向け、京都の伝統文化をお届けします。常盤貴子が毎回様々なテーマで、京都の美術、工芸、グルメ、キーパーソンと出会います。 ≪詳細情報≫ 今回の番組内容 第45回「花でつづる京都の生活 ー花の都は百花繚乱!ー」 今回の『京都画報』 は、“花のある生活”がテーマ。三方を山に囲まれ、中心部から車で20分も走れば、緑豊かな自然が広がり、年間を通じて様々な花々が咲き誇る京都。京都に暮らす人びとは、花々を様々な方法でアレンジし、自然と寄り添った、潤いある生活を享受しています。 今回の番組内容2 今回は、先ず2024年に開園100周年を迎えた京都府立植物園を訪問。常盤貴子が小説やドラマの撮影などによく登場するくすのき並木や、バラ園など、府民の生活に根差した花の楽園を散策します。つづいて華道、未生流笹岡事務局の庭を訪問。家元笹岡隆甫さんから季節の花を活けるコツや、“いけばなの精神”について教わります。 今回の番組内容3 また京都の花卉業界で老舗中の老舗といわれる生花店で、暮らしに彩りを与えてきた“街の生花店”としての歩みなどを伺います。ほかにも、「サウンドオブ生け花」というユニークなビデオアートを追及し、テクノロジーの力を借りつつ、朽ちゆく花に美を見出そうと試みる京都大学の教授を取材。アートで感じる“生け花と共通した美意識”とは? 今回の番組内容4 恒例のグルメコーナーでは、62種類もの野菜、花、野草を使ったサラダがスペシャリテの、大人気フレンチをご紹介します! 出演者 【出演】常盤貴子 笹岡隆甫(未生流笹岡 家元) 船木啓祐(京都府立植物園) 藤田修作(花政 五代目) 白波瀬和宜(ラ・パール・デュー) 土佐尚子(京都大学防 |
番組詳細 |
|
出演者 | |
番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2025/06/25_1.html?13 |
番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20250625&p=13&v=3&c=116200211202506252000 |
過去の番組
カテゴリー