毎日流れているテレビ放送の中で気になった番組の情報を保存するブログ

京都浪漫 悠久の物語 第174回「京都モダン建築謎解きの旅~建築家・武田五一の足跡を辿る~」



DiskNo.6045
メディアBD
放送局BS11
録画日時2025/07/21 20:00:00
録画時間00:53:12
カテゴリー
番組名京都浪漫 悠久の物語 第174回「京都モダン建築謎解きの旅~建築家・武田五一の足跡を辿る~」
番組概要今回登場する近代建築は…、京都大学百周年時計台記念館、京都市役所本庁舎、先斗町歌舞練場ほか。

≪詳細情報≫
今回の番組内容
第174回「京都モダン建築 謎解きの旅 ~建築家・武田五一の足跡を辿る~」
明治から昭和初期にかけて建てられたモダン建築が数多く残る街・京都。その礎を築いたのが、関西建築界の父と言われる建築家・武田五一。今回は、武田五一建築を研究する修復建築家の案内で、ゆかりの建物に秘められた様々な謎に迫る。
今回の番組内容2
武田五一が設計した京都大学百周年時計台記念館では、近づくほど見えなくなるという時計塔の謎を、また設計顧問を務めた京都市役所本庁舎では、塔屋を飾る謎のモチーフに迫る。そのほか、現在ウエディング会場となっているモダン建築の屋上にある謎の小屋や、新聞社の京都支局として建てられたビルにある謎の形のバルコニー、先斗町歌舞練場の鬼瓦に秘められた洒落といった謎を解き明かしながら、偉大な建築家の足跡を辿る。
出演者
【語り】島本須美
【ナレーター】鹿瀬ハジメ
【解説】円満字洋介(修復建築家)
番組内容
千年の都・京都。そこには国宝や重要文化財、祭りなどの歳時、伝統工芸など、寺社仏閣を中心とした歴史と、生活の中に溶け込んだ永遠の遺産が受け継がれています。
さらに京都には、四季折々に自然が織りなす美しさや、思いがけない発見もあります。
悠久の歴史ロマンを紐解きながら、京都の魅力を再発見します。
次回放送予定
▼次回の 月曜 京都浪漫は…
7月28日:「新選組の実像~激闘!池田屋事件から160年目の夏~」
8月4日:「夏の京都~花咲き誇る寺院を訪ねて~」
制作
【製作著作】KBS京都/BS11
おしらせ
BS11公
番組詳細

出演者
番組表参照http://timetable.yanbe.net/html/bs/2025/07/21_1.html?13
番組内容参照http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20250721&p=13&v=3&c=116200211202507212000

 

サイト・ナビゲーション

映像玉手匣

過去の番組

放送カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アクセスTop10