毎日流れているテレビ放送の中で気になった番組の情報を保存するブログ

京都画報 第48回 「国宝の仏像と美食の里 ー京都・南山城の魅力ー」



DiskNo.6048
メディアBD
放送局BS11
録画日時2025/09/10 20:00:00
録画時間00:58:10
カテゴリー
番組名京都画報 第48回 「国宝の仏像と美食の里 ー京都・南山城の魅力ー」
番組概要クオリティーライフを送る大人の視聴者に向け、京都の伝統文化をお届けします。常盤貴子が毎回様々なテーマで、京都の美術、工芸、グルメ、キーパーソンと出会います。

≪詳細情報≫
今回の番組内容
第48回「国宝の仏像と美食の里 ー京都・南山城の魅力ー」
京都府の最南端、南山城(みなみやましろ)地域。奈良県と境を接するこの土地には、京都市域とは趣が異なる文化が育まれてきました。その一つが平安京よりも古くから花開いた独自の仏教文化。かつて南山城は多くの寺院が立ち並ぶ“祈りの里”でした。
今回の番組内容2
今回の『京都画報』は、“祈りの里・南山城”で麗しい仏と出会う旅。京仏師・松久佳遊(まつひさ・かゆう)さんの案内で、南山城に伝わる国宝の仏像を訪ねます。はじめに木津川市の「蟹満寺(かにまんじ)」で、1300年前から同じ場所に鎮座し続けるという、巨大な釈迦如来坐像と対面します。
今回の番組内容3
続いて 京田辺市の「大御堂 観音寺(おおみどう かんのんじ)」の本尊、十一面観音菩薩を拝見。天平の世から人びとを見守る、慈悲深い観音のまなざしに、常盤貴子も神妙な表情に。そして木津川市の古刹「浄瑠璃寺」は、平安の人びとが強く憧れた極楽浄土を形にした、唯一無二の祈りの空間。「九体阿弥陀如来像(くたい あみだにょらいぞう)」の個性豊かな表情に癒やされます。
今回の番組内容4
一方南山城地域は野菜、ジビエなど豊かな食材に恵まれた地。イタリア・フィレンツェの星付きレストランで腕を磨いたシェフが登場。南山城のとっておきの素材を活かした極上のイタリアンとは!?さらには、地元にバール文化を広めたいと言う本格的なカフェもご紹介。祈りと美食の里・南山城エリアへ、心と身体を癒やす旅に出発!
出演者
【出演】常盤貴子
松久佳遊(松久
番組詳細

出演者
番組表参照http://timetable.yanbe.net/html/bs/2025/09/10_1.html?13
番組内容参照http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20250910&p=13&v=3&c=116200211202509102000

 

サイト・ナビゲーション

映像玉手匣

過去の番組

放送カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アクセスTop10