京コトはじめ 水が支える 京都の暮らし
          
     
     
		 
		 
		 
      
	
		 
		 
	
	
			
	| DiskNo. | 5347 | 
|---|
	| メディア | BD | 
|---|
	| 放送局 | NHK総合 | 
|---|
		| 録画日時 | 2023/09/08 15:15:00 | 
|---|
	| 録画時間 | 00:45:09 | 
|---|
	| カテゴリー |  | 
|---|
	| 番組名 | 京コトはじめ 水が支える 京都の暮らし | 
|---|
	| 番組概要 | 古都・京都を支えてきた「水」。京都盆地の地下には琵琶湖に匹敵する量の水がたたえられ、井戸の水が人々の生活を潤してきた。水が育んだ食文化や伝統の品々を紹介。 
 ≪詳細情報≫
 番組内容
 古都・京都の地下には、琵琶湖に匹敵する211億トンもの水がたたえられている。そのため、平安京が築かれたあと、京都には数多くの井戸が掘られ、人々の暮らしを支えてきた。生麩(ふ)・豆腐・湯葉…いずれも地下の水を用いて作られるものだ。また、染め物など大量の水を使う独自の産業も生まれた。さらに「雨ごい」や「雨やみ」などを祈る、水にまつわる信仰も続いている。水が育んだ京都の文化についてひもといていく。
 出演者
 【司会】森田洋平,【ゲスト】京都外国語大学教授…ジェフ・バーグランド,京都産業大学教授…鈴木康久,【リポーター】法性亮太,【語り】田代杏子
 | 
|---|
	| 番組詳細 | 
 
 | 
|---|
	| 出演者 |  | 
|---|
	| 番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/13/2023/09/08_1.html?13 | 
|---|
	| 番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20230908&p=13&v=1&c=101101024202309081515 | 
|---|
	
      
	  
	
        
    
    
    
   
  
	   
 
過去の番組
		
		
			
カテゴリー