新日本風土記「鯖街道」
          
     
     
		 
		 
		 
      
	
		 
		 
	
	
			
	| DiskNo. | 2708 | 
|---|
	| メディア | BD | 
|---|
	| 放送局 | BS プレミアム | 
|---|
		| 録画日時 | 2018/11/15 23:45:00 | 
|---|
	| 録画時間 | 01:00:02 | 
|---|
	| カテゴリー | ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 ドキュメンタリー/教養 - 自然・動物・環境
 
 | 
|---|
	| 番組名 | 新日本風土記「鯖街道」 | 
|---|
	| 番組概要 | 若狭の海と京都を結び、豊かな海産物を運んだ「鯖(さば)街道」。美しい里山を抜ける街道は、人々の縁を結び、文化や習わしをも伝えていった。(2013年放送) 番組内容
 若狭の海と京都を結んできた「鯖(さば)街道」。リアス式海岸が続く福井県若狭は、海産物の宝庫。飛鳥・奈良時代から「御食国(みけつくに)」として、朝廷に海産物を献上してきた。江戸時代、若狭から京へ運ばれた鯖は、夏祭りに欠かせない鯖寿司となるなど、都の食文化を支えた。美しい里山を抜け、人々の縁を結び、文化や習わしをも伝えていった「鯖街道」を行く。(2013年放送)
 出演者
 【語り】松たか子,伊東敏恵,小野卓司
 | 
|---|
	| 番組詳細 | 若狭の海と京都を結んできた「鯖(さば)街道」。リアス式海岸が続く福井県若狭は、海産物の宝庫。飛鳥・奈良時代から「御食国(みけつくに)」として、朝廷に海産物を献上してきた。江戸時代、若狭から京へ運ばれた鯖は、夏祭りに欠かせない鯖寿司となるなど、都の食文化を支えた。美しい里山を抜け、人々の縁を結び、文化や習わしをも伝えていった「鯖街道」を行く。(2013年放送) 【語り】松たか子,伊東敏恵,小野卓司
 
 
 | 
|---|
	| 出演者 | 松たか子 伊東敏恵
 小野卓司
 
 | 
|---|
	| 番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2018/11/15_1.html?13 | 
|---|
	| 番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20181115&p=13&v=3&c=103200103201811152345 | 
|---|
	
      
	  
	
        
    
    
    
   
  
	   
 
過去の番組
		
		
			
カテゴリー