- Home
- 未分類
- 土井善晴の美食探訪 「北の玄関口東京・上野で美食探訪 和・洋・中の名店を巡る」 01/21
  
   
    
    
     土井善晴の美食探訪 「北の玄関口東京・上野で美食探訪 和・洋・中の名店を巡る」 01/21
          
     
     
		 
		 
		 
      
	
    		
映像玉手匣 > 
未分類 > 
土井善晴の美食探訪 「北の玄関口東京・上野で美食探訪 和・洋・中の名店を巡る」 01/21	 
		 
		 
	
	
			
	| DiskNo. | 2821 | 
|---|
	| メディア | BD | 
|---|
	| 放送局 | BS朝日 | 
|---|
		| 録画日時 | 2019/01/21 19:00:00 | 
|---|
	| 録画時間 | 01:39:15 | 
|---|
	| カテゴリー | 情報/ワイドショー - グルメ・料理 ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般
 
 | 
|---|
	| 番組名 | 土井善晴の美食探訪 「北の玄関口東京・上野で美食探訪 和・洋・中の名店を巡る」 01/21 | 
|---|
	| 番組概要 | 口コミで巡る東京・上野!和…創業120年老舗ねぎせいろ、洋…自家製ラードのカツレツ、中…薬膳中華の限定チャーハン▽行列のできるあんみつ屋!新スタイルの銀座割烹! 番組内容
 【翁庵(おきなあん)】明治32(1899)年に創業。ビルなどが建ち並ぶ通りに、今もなお残る昭和初期頃の建物。「ねぎせいろ」は、このお店ならではの逸品。
 【ぽん多本家(ぽんたほんけ)】明治38(1905)年創業の洋食屋。店主は4代目・島田良彦さん。初代は、現・宮内庁にお仕えし、西洋料理を担当していたという。お店のコンセプトは「ごはんに合う洋食」。
 番組内容2
 【古月(こげつ)】現代の名工に選ばれ、黄綬褒章も受章した山中料理長が、「栄養薬膳大師」の資格を活かし、新鮮な日本食材にこだわり抜いてコース料理を提供。
 【銀座 kappou ukai】2014年オープン。現代数寄屋づくりの粋な空間。ソムリエや利酒師などの有資格者をそろえ、料理とのペアリングを前提にし
 | 
|---|
	| 番組詳細 | 【翁庵(おきなあん)】明治32(1899)年に創業。ビルなどが建ち並ぶ通りに、今もなお残る昭和初期頃の建物。「ねぎせいろ」は、このお店ならではの逸品。  【ぽん多本家(ぽんたほんけ)】明治38(1905)年創業の洋食屋。店主は4代目・島田良彦さん。初代は、現・宮内庁にお仕えし、西洋料理を担当していたという。お店のコンセプトは「ごはんに合う洋食」。 【古月(こげつ)】現代の名工に選ばれ、黄綬褒章も受章した山中料理長が、「栄養薬膳大師」の資格を活かし、新鮮な日本食材にこだわり抜いてコース料理を提供。  【銀座 kappou ukai】2014年オープン。現代数寄屋づくりの粋な空間。ソムリエや利酒師などの有資格者をそろえ、料理とのペアリングを前提にしたきめ細やかなサービスを実施。「うかい特選牛」「とうふ屋うかいの豆腐」など、選び抜かれた旬の食材を使った料理を提供。
 【MC】土井善晴  【アシスタント】はしのえみ
 2019/1/21
 美食探訪が更に進化!より身近な“町"を舞台に美食を探訪。土井善晴が料理研究家ならではの目線でグルメリポート!料理人のプロだからこそわかる、名料理のウラ側やその美味しさの秘密にも迫る!さらに全編を4Kカメラで撮影!究極の逸品の美しい映像で視覚をも刺激する。  ※この番組は4Kで制作しています。「BS朝日4K」では4K映像でご覧頂けます。
 <番組ホームページはこちら!>  www.bs-asahi.co.jp/doi_bisyoku/
 BS朝日、プロジェクト ドーン
 
 
 | 
|---|
	| 出演者 | 土井善晴 はしのえみ
 
 | 
|---|
	| 番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2019/01/21_1.html?13 | 
|---|
	| 番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20190121&p=13&v=3&c=106200151201901211900 | 
|---|
	
      
	  
	
        
    
    
    
   
  
	   
 
過去の番組
		
		
			
カテゴリー