- Home
- 未分類
- よみがえる新日本紀行「インターチェンジの町~滋賀県栗東町~」
  
   
    
    
     よみがえる新日本紀行「インターチェンジの町~滋賀県栗東町~」
          
     
     
		 
		 
		 
      
	
    		
映像玉手匣 > 
未分類 > 
よみがえる新日本紀行「インターチェンジの町~滋賀県栗東町~」	 
		 
		 
	
	
			
	| DiskNo. | 3678 | 
|---|
	| メディア | BD | 
|---|
	| 放送局 | BS プレミアム | 
|---|
		| 録画日時 | 2020/10/11 6:45:00 | 
|---|
	| 録画時間 | 00:38:11 | 
|---|
	| カテゴリー | ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 
 | 
|---|
	| 番組名 | よみがえる新日本紀行「インターチェンジの町~滋賀県栗東町~」 | 
|---|
	| 番組概要 | 最新デジタル技術で「新日本紀行」が鮮やかに。昭和44年放送の滋賀県栗東町「インターチェンジの町」。インターチェンジの完成により大きく変わる農村の姿を描いている。 
 ≪詳細情報≫
 番組内容
 鮮やかによみがえった新日本紀行と、その土地の今を伝えるミニ紀行をご覧いただく。昭和44年、滋賀県栗東町では、名神高速道路のインターチェンジが出来て、日本中央競馬会のトレーニングセンターが作られるなど、農村地帯は大きく姿を変えていた。栗東市となった現在、人口は3倍以上に増え、巨大な工場や住宅が建ち並んでいる。最新の設備を備えたトレーニングセンターは、名馬を生み出し続けている。
 出演者
 【語り】森田美由紀
 | 
|---|
	| 番組詳細 | 鮮やかによみがえった新日本紀行と、その土地の今を伝えるミニ紀行をご覧いただく。昭和44年、滋賀県栗東町では、名神高速道路のインターチェンジが出来て、日本中央競馬会のトレーニングセンターが作られるなど、農村地帯は大きく姿を変えていた。栗東市となった現在、人口は3倍以上に増え、巨大な工場や住宅が建ち並んでいる。最新の設備を備えたトレーニングセンターは、名馬を生み出し続けている。 【語り】森田美由紀
 
 
 | 
|---|
	| 出演者 | 森田美由紀 
 | 
|---|
	| 番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2020/10/11_1.html?13 | 
|---|
	| 番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20201011&p=13&v=3&c=103200103202010110645 | 
|---|
	
      
	  
	
        
    
    
    
   
  
	   
 
過去の番組
		
		
			
カテゴリー