- Home
- 未分類
- あなたの知らない京都旅~1200年の物語~ 「庭の歴史を変えた4人の天才」
  
   
    
    
     あなたの知らない京都旅~1200年の物語~ 「庭の歴史を変えた4人の天才」
          
     
     
		 
		 
		 
      
	
    		
映像玉手匣 > 
未分類 > 
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~ 「庭の歴史を変えた4人の天才」	 
		 
		 
	
	
			
	| DiskNo. | 5146 | 
|---|
	| メディア | BD | 
|---|
	| 放送局 | BS朝日 | 
|---|
		| 録画日時 | 2023/05/11 21:00:00 | 
|---|
	| 録画時間 | 00:54:08 | 
|---|
	| カテゴリー |  | 
|---|
	| 番組名 | あなたの知らない京都旅~1200年の物語~ 「庭の歴史を変えた4人の天才」 | 
|---|
	| 番組概要 | 庭の歴史を変えた4人の天才―夢窓疎石、小堀遠州、七代目小川治兵衛、重森三玲の手掛けた代表的な庭を巡り、彼らのすごさと庭の移り変わりの歴史と奥深い魅力を感じる。 
 ≪詳細情報≫
 おしらせ
 ※野球中継延長により、放送時間変更の場合あり
 番組内容
 藤井フミヤが4人の代表的な庭を巡り、美しさや楽しみ方、すごさ、庭の移り変わりの歴史を知り、奥深い庭の魅力を感じる。「天龍寺」で見られるのは、室町時代の夢窓国師こと夢窓疎石が作った曹源池庭園。藤井が「日本人がもっと知るべき人」という夢窓国師のすごさとは?南禅寺の塔頭「金地院」では江戸時代の大名・小堀遠州が作った庭園を拝見。茶人として美意識を磨いたセンスと「徳川家バンザイ」のテーマを込めた庭を楽しむ。
 番組内容2
 南禅寺周辺エリアにある「流響院」には、七代目小川治兵衛が手がけた代表的な庭が。この庭園に施された数々の工夫の中でも特に注目したいのが、巧みな「水」の使い方。訪れる人を決して飽きさせない驚きの工夫と時代を越えた美しさに藤井も深く感動。東福寺の塔頭「光明院」にあるのが、昭和初期を代表する重森三玲が手がけた「波心庭」。藤井が「完全な現代アート」という美しい庭とは…。
 出演者
 【出演】藤井フミヤ(歌手)、烏賀陽百合(庭園デザイナー)
 【ナレーション】近藤サト
 初回放送日
 2023/5/11
 番組概要
 長年培った人脈・ノウハウを活用して京都の本物の魅力、深い歴史にアプローチ。歴史をめぐる旅、そこに番組で発掘していく情報を加味して、歴史溢れる京都の「知らなかった物語」に注目する。
 ※この番組は4Kで制作しています。「BS朝日4K」では4K映像でご覧頂けます。
 番組ホームページ
 *番組ホームページはこちら!
 www.bsーasahi.co.jp/kyototabi/
 
 
 | 
|---|
	| 番組詳細 | 
 
 | 
|---|
	| 出演者 |  | 
|---|
	| 番組表参照 | http://timetable.yanbe.net/html/bs/2023/05/11_1.html?13 | 
|---|
	| 番組内容参照 | http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20230511&p=13&v=3&c=106200151202305112100 | 
|---|
	
      
	  
	
        
    
    
    
   
  
	   
 
過去の番組
		
		
			
カテゴリー