アーカイブ:2010年 8月 11日
岩倉の町並み (いわくらのまちなみ) 2008年05月20日訪問 岩倉の町並み 実相院門跡への道程で見かけた古い道標 岩倉の地名の由来は、山住神社にある巨石が神体となり石座神社と称される古代磐座信仰、あるいは平安京造営 […]
天台宗単立寺院 岩倉山 実相院門跡 (じっそういんもんぜき) 2008年05月20日訪問 実相院門跡 西庭園 円通寺の山門を出て、京都府道40号線下鴨静原大原線を少し大原方向に下り、民家の中に入っていく。円通寺 その2 […]
アーカイブ
カテゴリー