徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2011年 2月 11日

渡月橋

 

渡月橋(とげつきょう) 2008年12月21日訪問 渡月橋  法輪寺の裏参道を出ると、正面に大堰川と渡月小橋が現れる。法輪寺の裏参道を出ると、正面に大堰川と渡月小橋が現れる。の裏参道を出ると、正面に大堰川と渡月小橋が現れ […]

 

法輪寺 その2

 

真言宗五智教団 智福山 法輪寺(ほうりんじ)その2 2008年12月21日訪問 法輪寺 多宝塔  天明7年(1787)に刊行された拾遺都名所図会には、禁門の変で焼け落ちる前の法輪寺の姿が残されている。この図会には現在の状 […]

 

法輪寺

 

真言宗五智教団 智福山 法輪寺(ほうりんじ) 2008年12月21日訪問 法輪寺 本堂  阪急電鉄嵐山線の終点・嵐山駅の駅前広場から西に進むと京都府道29号に入る。府道29号宇多野嵐山山田線は、府道67号西京高槻線すなわ […]

 
 

アーカイブ

カレンダー

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

最近の投稿

カテゴリー