徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2011年 4月 23日

清凉寺 その3

 

浄土宗 五台山 清凉寺(せいりょうじ) その3 2008年12月21日訪問 清凉寺 方丈庭園  清涼寺本堂の西側には薬師寺がある。安永9年(1780)に刊行された都名所図会には清涼寺の境内に薬師堂として描かれている。清涼 […]

 

清凉寺 その2

 

浄土宗 五台山 清凉寺(せいりょうじ) その2 2008年12月21日訪問 清凉寺 本堂北側の弁天堂  安永9年(1780)に刊行された都名所図会には江戸時代中期の清涼寺の境内が描かれている。これと清涼寺の拝観の栞にある […]

 

清凉寺

 

浄土宗 五台山 清凉寺(せいりょうじ) 2008年12月21日訪問 清凉寺 境内 左側から鐘楼 薬師寺本堂 清涼寺本堂の屋根が見える  名古曽滝跡から大沢池の東岸を廻り、大覚寺の茶室・望雲亭の前を通り再び入口に戻る。かな […]

 
 

アーカイブ

カレンダー

2011年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

カテゴリー