徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2011年 5月 06日

泉涌寺 善能寺 その3

 

泉涌寺 善能寺(ぜんのうじ)その2  2008年12月22日訪問 泉涌寺 善能寺 遊仙苑の鶴亀石  善能寺 その2で書いたように、善能寺は八条猪熊通にあり二階観音堂と呼ばれていた。そして弘仁14年(823)弘法大師が稲荷 […]

 

泉涌寺 善能寺 その2 

 

泉涌寺 善能寺(ぜんのうじ)その2  2008年12月22日訪問 泉涌寺 善能寺 山門  宮内庁書陵部月輪陵墓監区事務所の前を過ぎると、善能寺の白い塀が現れる。丸く曲げられた塀の角を越えると、左手に来迎院の山門と石橋、右 […]

 
 

アーカイブ

カレンダー

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

カテゴリー