徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2012年 4月 15日

妙心寺 その4

 

臨済宗妙心寺派大本山 正法山 妙心寺(みょうしんじ) その4  2009年1月12日訪問 妙心寺 法堂  妙心寺 その2でも触れたように、山内に36塔頭、境外に10塔頭を持つ大寺院である。しかしこの内、常時一般に公開され […]

 

妙心寺 その3

 

臨済宗妙心寺派大本山 正法山 妙心寺(みょうしんじ) その3  2009年1月12日訪問 妙心寺 大方丈南庭  妙心寺 その2では、京都五山十刹を中心に臨済宗寺院の創建時期についてまとめてみた。亀山法皇が南禅寺、後醍醐天 […]

 

妙心寺 その2

 

臨済宗妙心寺派大本山 正法山 妙心寺(みょうしんじ) その2  2009年1月12日訪問 妙心寺 三門 第43回京の冬の旅で特別公開中  等持院の中門から参道を下り山門を潜ると、普通の住宅地の中へと入って行く。京福電気鉄 […]

 
 

アーカイブ

カレンダー

2012年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の投稿

カテゴリー