徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2013年 1月

乙訓寺

 

真言宗豊山派 大慈山 乙訓寺(おとくにでら) 2009年12月9日訪問 乙訓寺 山門  光明寺より光明寺道を東に進み、光明寺道の交差点で右折し文化センター通りに入る。そのまま300メートルほど南に下り、今里大通りを左折し […]

 

乙訓の町並み

 

乙訓の町並み(おとくにのまちなみ) 2009年12月9日訪問 乙訓の町並み 光明寺道 粟生のあたり  光明寺の総門を潜り、光明寺道を東に進む。次の訪問地の乙訓寺までは1.6Km程度なので歩いて移動する。JR長岡京駅からバ […]

 

京都の名庭巡り その6

 

京都の名庭巡り その6 龍安寺  京都の名庭巡り その1 から 京都の名庭巡り その6 までお読み頂きありがとうございました。今回のランキング作成するために参照した資料等を表にまとめておきました。もし庭園とか建築に御興味 […]

 

京都の名庭巡り その5の2

 

京都の名庭巡り その5の2  このブログには文字数制限があるようで、1つ星の名庭を その5の1 と その5の2 に分けました。その5の1 と その5の2 に分けました。 と その5の2 に分けました。 ここは1つ星の名庭 […]

 

京都の名庭巡り その5の1

 

京都の名庭巡り その5の1  このブログには文字数制限があるようで、1つ星の名庭を2つに分けました。続いて、その5の2 も御参照下さい。はっきり言いまして、星1と星1.5の差はほとんどありません。比較的有名であり、容易に […]

 

京都の名庭巡り その4

 

京都の名庭巡り その4 font-size:larger   記事へのlink → 1・2・31・2・3・2・32・3・33 font-size:larger   記事へのlink → 11 font-size:larg […]

 

京都の名庭巡り その3

 

京都の名庭巡り その3 font-size:larger   記事へのlink → 1・21・2・22 font-size:larger   記事へのlink → 1・21・2・22 font-size:larger   […]

 

京都の名庭巡り その2

 

京都の名庭巡り その2 font-size:larger   記事へのlink → 1・2・3・4・51・2・3・4・5・2・3・4・52・3・4・5・3・4・53・4・5・4・54・5・55 font-size:lar […]

 

京都の名庭巡り その1

 

京都の名庭巡り その1  2013年新春企画ということで京都の名庭ランキングを作ってみました。このような企画は個人の主観でかなり変わってきますので、御承知の上で御参照ください。また☆はそのランクの中でも秀でた庭園というこ […]

 

光明寺 その4

 

西山浄土宗総本山 報国山 光明寺(こうみょうじ)その4 2009年12月9日訪問 光明寺 勅使門  法然上人袈裟掛之松の西側には法然上人の石棺が残されている。光明寺の項で、叡山の衆徒の襲撃より法然上人の遺骸を護るため吉水 […]

 
 

アーカイブ

カレンダー

2013年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

カテゴリー