徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2013年 2月 03日

八条ヶ池 その2

 

八条ヶ池(はちじょうがいけ)その2 2009年12月9日訪問 八条ヶ池 水上橋  寛永15年(1638)長岡天満宮の境内東に池を開削した八条宮智仁親王は、正親町天皇第5皇子である誠仁親王の第6皇子として天正7年(1579 […]

 

八条ヶ池

 

八条ヶ池(はちじょうがいけ) 2009年12月9日訪問 八条ヶ池  乙訓寺より再び文化センター通りを南に歩き、八条ヶ池に至る。長岡天満宮の歴史については次の訪問地であるため、そこで記すこととする。しかし創設時期を特定でき […]

 
 

アーカイブ

カレンダー

2013年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近の投稿

カテゴリー