徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2013年 4月 21日

松尾大社 その3

 

松尾大社(まつおたいしゃ)その3 2009年12月9日訪問 松尾大社 本殿  大宝元年(701)秦都理は松尾社の社殿を営んでいる。その後数度の火事にあっているが、弘安8年(1285)3月の火事により、社中ことごとく焼亡し […]

 

松尾大社 その2

 

松尾大社(まつおたいしゃ)その2 2009年12月9日訪問 松尾大社 楼門  松尾大社では、祭神の大山咋神を中心に、この地や秦氏との関係について書いてきた。これが伝説上の松尾社の起源となっているが、伊呂波字類抄には下記の […]

 
 

アーカイブ

カレンダー

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

カテゴリー