徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2013年 7月 14日

山紫水明処 その4

 

山紫水明処(さんしすいめいしょ)その4 2009年12月10日訪問 山紫水明処   文政5年(1822)11月 ~ 天保3年(1832)9月                     9年10ヶ月  山陽は両替町押小路の家 […]

 

山紫水明処 その3 

 

山紫水明処(さんしすいめいしょ)その3 2009年12月10日訪問 山紫水明処  木崎好尚の「百年記念 頼山陽先生 増補版」(頼山陽先生遺蹟顕彰会 1933年刊)の年譜に従うと、文化8年(1811)の入京以来下記のように […]

 

山紫水明処 その2

 

山紫水明処(さんしすいめいしょ)その2 2009年12月10日訪問 山紫水明処 頼山陽山紫水明処  山紫水明処では、頼家の系譜と頼山陽の生涯について記した。ここでは頼家の系譜に就いてまとめてみる。なお下記の略系は木崎好尚 […]

 

山紫水明処

 

山紫水明処(さんしすいめいしょ) 2009年12月10日訪問 山紫水明処 東三本木通に面した路地  頼山陽書斎山紫水明処の道標に従い、丸太町通より北に上ると直ぐに道は左右に分かれる。左の道は西三本木通、そして右は東三本木 […]

 
 

アーカイブ

カレンダー

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の投稿

カテゴリー