徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

アーカイブ:2018年 9月

南千住 回向院 その3

 

南千住 回向院(みなみせんじゅ えこういん)その3 2018年8月12日訪問 南千住 回向院  もともと南千住 回向院の一項で纏めるつもりであった観臓記念碑が思ったより長くなってしまった。この項では観臓後の翻訳作業の開始 […]

 

南千住 回向院 その2

 

南千住 回向院(みなみせんじゅ えこういん)その2 2018年8月12日訪問 南千住 回向院 蘭学を生んだ解体の記念碑  南千住 回向院では日本に於ける人体解剖の歴史と明和8年(1771)3月4日に小塚原で行われた観臓が […]

 

南千住 回向院

 

南千住 回向院(みなみせんじゅ えこういん) 2018年8月12日訪問 南千住 回向院 本堂ピロティ下  千住宿と小塚原の歴史について、南千住 小塚原から、その4までを使って記してきた。ようやく、ここからは本題である回向 […]

 
 

アーカイブ

カレンダー

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

カテゴリー