アーカイブ:2021年 9月
鞍馬弘教総本山 鞍馬山鞍馬寺(くらまでら)その11 2010年9月18日訪問 鞍馬寺 奥の院 魔王殿 鞍馬寺 その10では、鞍馬弘教と魔王尊について書いてきた。ここからは鞍馬寺最後の項として奥の院の景色を見ていきたい。 […]
鞍馬弘教総本山 鞍馬山鞍馬寺(くらまでら)その10 2010年9月18日訪問 鞍馬寺 大杉権現社 鞍馬寺 その9では、大正以降の鞍馬寺が行ってきた整備事業と天台宗からの分離独立の背景について書いてきた。この項では戦後すぐ […]
鞍馬弘教総本山 鞍馬山鞍馬寺(くらまでら)その9 2010年9月18日訪問 鞍馬寺 金堂 鞍馬寺 その8では、日本独自の天狗の進化を中心に義経伝説の発生まで見てきた。この項では大正以降の鞍馬寺が行ってきた整備事業と戦後す […]
鞍馬弘教総本山 鞍馬山鞍馬寺(くらまでら)その8 2010年9月18日訪問 鞍馬寺 鞍馬寺駅前の天狗像 鞍馬寺 その7では、中国と日本の天狗のイメージ形成について調べ、「今昔物語」の巻20第2話の「震旦天狗智羅永寿渡此朝 […]
鞍馬弘教総本山 鞍馬山鞍馬寺(くらまでら)その7 2010年9月18日訪問 鞍馬寺 奥の院 鞍馬寺 その6では、鞍馬寺の教義の推移と修験者について、そして僧正が谷の由来となった権僧正壹演まで見てきた。ここではさらに一歩進 […]
アーカイブ
カテゴリー