カテゴリー:memory
京都御苑 出水の小川(きょうとぎょえん でみずのおがわ) 2010年1月17日訪問 京都御苑 出水の小川 出水口より京都御苑に入ると右手にせせらぎが見える。傍らに立つ駒札には出水の小川と記されている。明治時代に御所の防 […]
京都御苑 その他の邸宅(きょうとぎょえん そのたのていたく)その4 2010年1月17日訪問 京都御苑 その他の邸宅 その4¶九條池と拾翠亭 左京二条四坊一町 京都御苑 その他の邸宅 その3に続き二条の北側の町の変遷を […]
京都御苑 その他の邸宅(きょうとぎょえん そのたのていたく)その3 2010年1月17日訪問 京都御苑 その他の邸宅 その3¶桜町 左京一条四坊十二町 京都御苑 その他の邸宅 その2に続き左京一条四坊の変遷を見て行く。 […]
京都御苑 その他の邸宅(きょうとぎょえん そのたのていたく)その2 2010年1月17日訪問 京都御苑 その他の邸宅 その2¶蛤御門 左京一条三坊十六町 京都御苑 その他の邸宅に続き左京一条三坊と四坊の町の変遷を見て行 […]
京都御苑 その他の邸宅(きょうとぎょえん そのたのていたく) 2010年1月17日訪問 京都御苑 その他の邸宅¶京都御所の宜秋門 左京北辺四坊二町 2014年10月8日撮影 小一条第を始めとし、枇杷殿まで、京都御苑内に […]
京都御苑 枇杷殿(きょうとぎょえん びわどの) 2010年1月17日訪問 京都御苑 枇杷殿¶蛤御門あたり 枇杷殿はここよりやや南 染殿、小一条第、土御門殿、花山院に続いて、枇杷殿の歴史を見てみる。京都御苑内、蛤御門と出 […]
京都御苑 花山院(きょうとぎょえん はなやまいん) 2010年1月17日訪問 京都御苑 花山院¶賀陽宮邸跡は花山院にあたる 2014年10月8日撮影 京都御苑 宗像神社の項で、かつて宗像神社が鎮座していた邸宅として小一 […]
京都御苑 染殿(きょうとぎょえん そめどの) 2010年1月17日訪問 京都御苑 「染殿第」跡の駒札¶駒札は京都迎賓館の北東に立てられている 染殿については染殿井で少し触れたが、書くべきことが増えたため、改めて一項を起 […]
京都御苑 土御門殿(きょうとぎょえん つちみかどどの) 2010年1月17日訪問 京都御苑 土御門殿¶正面に京都御所の建春門 左手は大宮御所の築地 京都御苑の縣井、染殿井、祐ノ井の三井と白雲神社、宗像神社、厳島神社の三 […]
平安京の条坊(へいあんきょうのじょうぼう)その2 平安京の条坊 平安神宮 2008年5月12日撮影 GoogleMap上に平安京の条坊を復元するためには、各坊の頂点の緯度経度を求めることとなる。しかし後述するように造営 […]
アーカイブ
カテゴリー