天龍寺 宝厳院(ほうごんいん) 2009年1月12日訪問 天龍寺 宝厳院 中央に龍門滝が見える 法金剛院の五位山と双ヶ岡の連なりを眺めながら、花園駅からJR嵯峨野線に乗車し、2つ先の嵯峨嵐山駅で下車する。駅南口に出て、 […]
双ヶ丘(ならびがおか) 2009年1月12日訪問 双ヶ丘 法金剛院の山門を潜り出ると、たちまち交通量の多い丸太町通という現実の世界に戻る。横断歩道を渡るとJR山陰本線の花園駅の駅前広場が迎えてくれる。1996年に二条城 […]
律宗別格本山 五位山 法金剛院(ほうこんごういん) その2 2009年1月12日訪問 法金剛院 庭園 大治5年(1130)第74代鳥羽天皇の中宮待賢門院は、仁和寺の御堂として復興する。養父で寵愛を受けた白河法皇追善のた […]
律宗別格本山 五位山 法金剛院(ほうこんごういん) 2009年1月12日訪問 法金剛院 山門 妙心寺の南総門を出ると、東側から来た丸太町通が南西に緩やかに曲がって行く。道なりに進むと通りの向こう側にJR山陰本線の高架と […]
妙心寺 塔頭(みょうしんじ たっちゅう) その7 2009年1月12日訪問 妙心寺 塔頭 仙壽院と衣笠山 2012年1月撮影 玉鳳院と龍泉庵、東海庵、霊雲院、聖澤院の本派四庵以外の43の塔頭を南西、北西、北東、南東そし […]
妙心寺 塔頭(みょうしんじ たっちゅう) その6 2009年1月12日訪問 妙心寺 小方丈 玉鳳院と龍泉庵、東海庵、霊雲院、聖澤院の本派四庵以外の43の塔頭を南西、北西、北東、南東そして一条通の北側の5つのエリアに分け […]
妙心寺 塔頭(みょうしんじ たっちゅう) その5 2009年1月12日訪問 妙心寺 塔頭 海福院 玉鳳院と龍泉庵、東海庵、霊雲院、聖澤院の本派四庵以外の43の塔頭を南西、北西、北東、南東そして一条通の北側の5つのエリアに […]
妙心寺 塔頭(みょうしんじ たっちゅう) その4 2009年1月12日訪問 妙心寺 塔頭 隣華院 玉鳳院と龍泉庵、東海庵、霊雲院、聖澤院の本派四庵以外の43の塔頭を南西、北西、北東、南東そして一条通の北側の5つのエリアに […]
妙心寺 塔頭(みょうしんじ たっちゅう) その3 2009年1月12日訪問 妙心寺 塔頭 徳雲院 山門への参道 玉鳳院と龍泉庵、東海庵、霊雲院、聖澤院の本派四庵以外の43の塔頭を南西、北西、北東、南東そして一条通の北側の […]
妙心寺 塔頭(みょうしんじ たっちゅう) その2 2009年1月12日訪問 妙心寺 塔頭 東海庵 方丈玄関 次に妙心寺9世雪江宗深の4人の弟子、景川宗隆、悟渓宗頓、特芳禅傑、東陽英朝の4庵、すなわち龍泉庵、東海庵、霊雲 […]
アーカイブ
カテゴリー