徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

カテゴリー:memory

東福寺 霊雲院

 

東福寺 霊雲院 (とうふくじ れいうんいん)  2008/05/10訪問 東福寺 霊雲院 遺愛石と須弥台  日下門を出て臥雲橋を渡り月下門の前を通り過ぎ、左に曲がると突き当りが霊雲院となる。  霊雲院は明徳元年(1390 […]

 

東福寺 方丈

 

東福寺 方丈 (とうふくじ ほうじょう)  2008/05/10訪問  本堂の北側に東福寺の方丈がある。庫裏から方丈に向かう廊下を渡ると、左に方丈南庭「八相の庭」と右に東庭「北斗七星」が同時に現れる。方丈を南庭から時計回 […]

 

東福寺 開山堂・普門院

 

東福寺 開山堂・普門院 (とうふくじ かいざんどう・ふもんいん)  2008/05/10訪問 東福寺 通天橋より方丈をながめる  右手に方丈を見ながら、本堂から北側に進むと洗玉澗にかかる通天橋が現れる。橋のたもとで開山堂 […]

 

東福寺

 

臨済宗東福寺派大本山 東福寺 (とうふくじ)  2008/05/10訪問 東福寺 月下門  泉涌寺の大門で東福寺への道を尋ねると悲田院の脇を下ると近道になると聞き、これに従い先ずは悲田院に向かう。悲田院の山門の手前を右に […]

 

泉涌寺 塔頭

 

泉涌寺 塔頭(せんにゅうじ たっちゅう)  2008/05/10訪問 泉涌寺 即成院  泉涌寺には善能寺、来迎院のような山内寺院が、9つある。泉涌寺には善能寺、来迎院のような山内寺院が、9つある。には善能寺、来迎院のよう […]

 

泉涌寺 月輪陵

 

泉涌寺 月輪陵(せんにゅうじ つきのわのみささぎ)  2008/05/10訪問 泉涌寺 月輪陵  霊明殿の東側に月輪陵は位置する。霊明殿の東側に月輪陵は位置する。の東側に月輪陵は位置する。 泉涌寺 霊明殿の唐門 月輪陵は […]

 

泉涌寺 来迎院

 

泉涌寺 来迎院(せんにゅうじ らいごういん)  2008/05/10訪問 泉涌寺 来迎院山門  来迎院への道筋は善能寺と同じく、総門から大門の方へ回らず、泉涌寺道を直進する。仏殿脇の石段を下りると右側にたいこ橋と門が現れ […]

 

泉涌寺 善能寺

 

泉涌寺 善能寺(せんにゅうじ ぜんのうじ)  2008/05/10訪問 泉涌寺 善能寺山門 右側の碑は「洛よう十八番ぜんのう寺」  善能寺は、泉涌寺総門をくぐり、そのまま大門の方へ右折せずに参道を直進すると左手下側に見え […]

 

泉涌寺

 

真言宗泉涌寺派総本山 泉涌寺 (せんにゅうじ)  2008/05/10訪問 泉涌寺 総門 泉涌寺道  のぞみ1号が京都駅に到着するのが8:11。荷物をコインロッカーに入れ、京都駅中央口へ出る。本日の予定は泉涌寺・東福寺→ […]

 

薩摩藩邸跡(二本松)

 

大聖寺

 
 

アーカイブ

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

カテゴリー