徘徊の旅の中で巡り合った名所や史跡などの「場所」を文書と写真と地図を使って保存するブログ

カテゴリー:memory

三嶋亭

 

三嶋亭(みしまてい) 2008/05/15訪問 三嶋亭  葵祭を堺町御門の前で見終えた後、富小路を南に下り三条通に出る。12時少し前に三条通と寺町通の角にある三嶋亭に入る。現在は寺町通と三条通のアーケードに囲まれているた […]

 

洛中の町並み その8 寺町通

 

洛中の町並み(らくちゅうのまちなみ) 2008/05/15訪問 寺町通 一保堂茶舗  南北に御池通と丸太町通、東西に河原町通、烏丸通の4つの大路に囲まれた町並みを通り毎に見ていく。  寺町通は河原町通の1本西側の通りで、 […]

 

洛中の町並み その7 富小路通

 

洛中の町並み(らくちゅうのまちなみ) 2008/05/15訪問 富小路通 京都ハリストス教会  南北に御池通と丸太町通、東西に河原町通、烏丸通の4つの大路に囲まれた町並みを通り毎に見ていく。  麩屋町通の1本西側の通りが […]

 

葵祭

 

葵祭(あおいまつり) 2008/05/15訪問 葵祭  この日は1日市内を廻る予定であった。旅館の人から葵祭を勧められたので、午前中の予定を変更して見物しに行くことにした。三条通、石黒香舗そして亀末廣を回り、車屋通を北上 […]

 

洛中の町並み その6 車屋町通

 

洛中の町並み(らくちゅうのまちなみ) 2008/05/15訪問 車屋町通 左:西島家住宅 右:伊可田屋  南北に御池通と丸太町通、東西に河原町通、烏丸通の4つの大路に囲まれた町並みを通り毎に見ていく。  車屋町通は烏丸通 […]

 

亀末廣

 

亀末廣(かめすえひろ) 2008/05/15訪問 亀末廣  中京郵便局を過ぎてさらに三条通を西に進むと烏丸通に出る。右手にNTT西日本と新風館を見ながら北に行くと姉小路通に当たる。この道を東に入ったところに亀末廣の建物が […]

 

石黒香舗

 

石黒香舗(いしぐろこうほ) 2008/05/15訪問 三条通  三条通と柳馬場通の西南角から西に3軒目に石黒香舗がある。 創業安政2年(1855)の全国で唯一の「にほひ袋」専門店と石黒香舗の公式HPでは謳われている。京都 […]

 

洛中の町並み その5 三条通

 

洛中の町並み(らくちゅうのまちなみ) 2008/05/15訪問 三条通  2日間、京都の中心部に宿泊できたため、旅館の周りの町並みを見ることができた。まずは南北に四条通と御池通、東西に河原町通、烏丸通の4つの大路に囲まれ […]

 

洛中の町並み その4 姉小路通

 

洛中の町並み(らくちゅうのまちなみ) 2008/05/15訪問 姉小路通 亀末廣  2日間、京都の中心部に宿泊できたため、旅館の周りの町並みを見ることができた。まずは南北に四条通と御池通、東西に河原町通、烏丸通の4つの大 […]

 

洛中の町並み その3 富小路通

 

洛中の町並み(らくちゅうのまちなみ) 2008/05/15訪問 富小路通  2日間、京都の中心部に宿泊できたため、旅館の周りの町並みを見ることができた。まずは南北に四条通と御池通、東西に河原町通、烏丸通の4つの大路に囲ま […]

 
 

アーカイブ

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

カテゴリー